研究概要
環境教育
3. 本プログラムの教材一式のダウンロード
本プログラムの実施に必要となる教育用LCAソフトウェアや授業資料など教材一式を、公開します。なお、今後ソフトウェアの更新などのご連絡のために、ダウンロードの際には、お使いになる方の氏名、所属、連絡先(Emailアドレス)を入力してくださいますようお願い致します。
教育用LCAソフトウェア
- かばんの中でも温暖化?! Ver.2
- 本プログラムの核となるソフトウェアです。Windows XP(SP3)、Windows Vista およびWindows7のパソコンでの動作確認をしています。
- データベース作成方法の解説書
- 上記ソフトウェアの計算結果の信頼性を担保することを目的として、CO2排出量の推計方法や利用データを公開しています。
授業資料
- 授業の流れプログラムを高校の授業(50分×2)で用いる場合の流れを示しています。
- 授業スライド上記の「授業の流れ」にしたがって授業を進める際に用いるパワーポイントスライドです。
- ワークシート「かばんの中身を書きだそう」LCAソフトで計算する前に、生徒が自分の持ち物に関する情報を整理するためのワークシートです。
ダウンロード
「教育用LCAソフトウェア」と「授業資料」のダウンロードは、下記ボタンよりお問い合わせください。
- Zipファイルで配布しております。ソフトウェアを起動する際には、解凍または中のフォルダをZipフォルダ外に出してお使いください。
授業実践例
- 神奈川県立Z高校での授業映像
(準備中) - 平成19年度より6年間にわたり、本プログラムを主に地理の授業で実施してきた高校教諭の方の授業映像です。
本プログラムを授業でお使いになる際に参考にしてください。
ご利用になってのご感想
本プログラムを用いて授業や講習会などを実施なさった際には、別紙「実施概要」に記入していただき、担当者までE-mailでお寄せ戴ければ大変ありがたいです。戴いたご感想やご意見を踏まえて、今後、プログラムやソフトウェアの改善を検討したいと思います。
担当者:中島光太(hondo.labgmail.com)