第19回日本LCA学会@宇都宮大学 峰キャンパス
3月6,7,8日、第19回LCA学会に参加しました。

-
LCA学会@宇都宮大学
-
1日目
D1田口さんの発表です。
題名は「木質バイオマスを活用した太陽光型植物工場の導入に伴う社会経済効果の分析」です。
発表時の写真を取り損ねてしましました... -
1日目
M2伊藤さんの発表です。
題名は「太陽光発電と蓄電池を用いたマイクログリッド導入時の環境・経済・社会分析」です。 -
1日目
M2中村さんの発表です。
題名は「地熱バイナリー発電が地域に与える社会経済効果」です。 -
1日目
B4鈴木さんの発表です。
題名は「木質バイオマス発電導入による地域への環境・社会経済効果の分析」です。 -
2日目
M2新井さんの発表です。
題名は「環境キャラクターの認識の仕方が太陽光発電の受容へ与える影響」です。 -
2日目
中野さんの発表です。
題名は「地域の特徴が地域シナリオに与える影響の分析」です。 -
宇都宮駅で餃子像と写真を撮りました!
-
もちろん餃子も食べました。
おいしかったです! -
学会終了後の集合写真です。
皆さんお疲れ様でした!