メンバー紹介

森 健太朗(Kentarou MORI)

2016年度 博士課程前期 修了
森 健太朗

研究テーマ

ライフサイクル思考に基づく環境教育の効果分析

研究概要

地球環境問題を防止するためには人々の環境に配慮した行動が不可欠であり、環境教育の重要性が示唆されています。近年では、様々な手法がある環境教育の中でも、ライフサイクル思考を育むことを目的とした環境教育が求められています。

私の研究は、社会心理学の観点からライフサイクル思考に基づく環境教育が与える効果を詳細に分析し、その教育による効果を評価することを目的としています。

学会発表

  • ライフサイクル思考と環境配慮行動の関係性を探る-ライフサイクル思考の測定尺度の開発-
    第12回日本LCA学会大会,茨城(産業技術総合研究所, つくばセンター), 2017年3月
  • ライフサイクル思考の学びが環境配慮意識・行動に与える影響-高校生を対象にした環境教育の実施-
    第25回日本エネルギー学会大会, 東京(工学院大学, 新宿キャンパス), 2016年8月

受賞,表彰等

  • 平成28年度 エネルギー学会奨励賞