メンバー紹介

平山 世志衣(Yoshie HIRAYAMA)

2009年度 博士課程 修了
平山 世志衣

研究テーマ

消費者の製品選択の意思決定解析への階層分析法の適用

家計消費由来のLC-CO2排出量に与える世帯タイプやライフスタイルの影響

LCAソフトウェアによる環境教育プログラム開発と効果の評価

研究概要

消費者の製品選択の意思決定解析への階層分析法の適用
階層分析法(AHP)を用いた多様な消費者の製品評価基準の統合による、個々の消費者の環境配慮製品への嗜好の予測。

家計消費由来のLC-CO2排出量に与える世帯タイプやライフスタイルの影響
世帯タイプ別家計消費より算出したLC-CO2排出量を用いた、ライフスタイルと環境負荷の関連性解析。

LCAソフトウェアによる環境教育プログラム開発と効果の評価
中高生を対象とするLCAソフトウェアを用いた、生徒の学校生活に潜む環境負荷を題材とする環境教育プログラムの開発と、プログラムがもたらす生徒への影響の解析。

投稿論文

  • 教育用LCAソフトウェアを用いた環境教育の効果 ―環境行動誘導メカニズムの解析―
    日本LCA学会誌5(3),367-381、2009
  • 消費者の製品選択の意思決定解析への階層分析法の適用
    環境科学会誌18,3,217-227、2005

学会発表

  • ライフサイクルエネルギー情報をビジュアル化した環境教育ソフトウェアの開発第22回日本エネルギー学会大会(東京), 8-5-2, 2013/08/06
  • ライフサイクル思考に基づいたエネルギー環境教育用ソフトウェアの開発
    第8回日本LCA学会研究発表会(滋賀),2013/03/07
  • ライフサイクル思考を取り入れたエネルギー環境教育プログラムの開発
    第21回日本エネルギー学会大会,2012/08/07
  • イベント用リユース食器の環境負荷削減効果の分析
    第7回日本LCA学会研究発表会(千葉),2012/03/07
  • 教育用LCAソフトウェアを用いた環境教育の展開―高校地理Aでの応用
    第19回日本エネルギー学会大会,368-369、2010/08
  • Development of LCA Software as an Environmental Education Tool
    The 6th International Conference on EcoBalance、2008
  • 学校教育用LCAソフトウェアの開発とそれを用いた環境教育の実践
    第3回日本LCA学会研究発表会,122-123、2008/02
  • 家計消費由来のLC-CO2排出量に与える世帯タイプやライフスタイルの影響
    第1回日本LCA学会研究発表会,248-249、2005/12
  • Application of Analytical Hierarchy Process to Analysis of Consumers' Decision Making for Products Selection
    Proceedings of The 6th International Conference on EcoBalance,409-412、2004/10

その他

  • 環境学博士(2009年12月 横浜国立大学大学院環境情報学府)
  • 神奈川県地球温暖化防止活動推進員